人気ブログランキング | 話題のタグを見る
朝一の贅沢

朝、高原の風が気持ちよくて、仕事前にちょっと寄り道してここに来た。

僕が一番奇麗だと思っている浅間山の景色。

朝一の贅沢_b0133243_1933273.jpg

今年は春から夏まで景色を眺める余裕がない状態だったので、ここから浅間山を眺めるのは久しぶり。


森林限界の2000m前後まで草木の緑に包まれた夏の浅間山。
標高は2568m。

今日もうっすらと噴煙があがる。

青空も気持ちがいいネ。


この景色と空気に気力も充実。

朝一の贅沢な時間。
ありがとう。
# by eilakuyagarden | 2012-08-16 19:05 | 浅間山 | Comments(0)


永楽屋garden イベントのご案内

イベント告知など....

☆ *********

 *年 *月 *日 (※) 、*日 (※) --時~--時  
・**********。
・**********。    

詳しくは ****


*****

☆ 第*回『花木と語らう緑の園芸教室』

*月 *日 (*) **時 ~ **時
◆テーマ◆「********」

・**********。
・**********。
◎参加費: *****円(花苗、実技資材費、飲み物代込み)
◎場所 追分コロニー/ブックカフェ及び裏庭
お問い合わせ、お申し込みは 追分コロニーさんのホームページへ








とらわれの虫

今日はちょっとムシムシしていて、午前中から霧もでて軽井沢らしい天気。
小雨もパラパラしていた。

とらわれの虫_b0133243_23292024.jpg

真夏に庭のメンテナンスをするには、炎天下よりもこのぐらいが快適。


メンテナンスにつかうポリエチレン製の柔らかいバケツ(洗濯物を入れるために使うやつです)を小屋から取り出してみたら、バケツの底にじっとして動かない虫がいた。

緑の棒みたいで、ノッペリした顔の変な虫。

とらわれの虫_b0133243_23292294.jpg

はじめて見る虫だったので、調べてみました。

どうやらこの虫は “ ニホントビナナフシ ” のようだ。
(詳しくは コチラ のサイトで確認ください)

コナラやクリなんかが食植物なのだそうで、彼がとらわれの虫になった場所には大きなクリの木もコナラの木もあるから、生育環境としてはバッチリ。

とらわれの虫_b0133243_23292430.jpg

まあ、しかし、なんてノッペリした顔だろう。

とらわれの虫_b0133243_23292519.jpg

「わぁ〜、ニホントビナナフシだぁ!」って声が全く聞こえてきそうにもない存在感の無さ。とわいえ初めて見た虫なんで少しだけ 「 わぁ〜 」 って驚く自分もいましたけどね。

ちょっと影の薄い感じがした “ ニホントビナナフシ ” くんなのでした。
# by eilakuyagarden | 2012-08-15 23:33 | 永楽屋ガーデン | Comments(0)


永楽屋garden イベントのご案内

イベント告知など....

☆ *********

 *年 *月 *日 (※) 、*日 (※) --時~--時  
・**********。
・**********。    

詳しくは ****


*****

☆ 第*回『花木と語らう緑の園芸教室』

*月 *日 (*) **時 ~ **時
◆テーマ◆「********」

・**********。
・**********。
◎参加費: *****円(花苗、実技資材費、飲み物代込み)
◎場所 追分コロニー/ブックカフェ及び裏庭
お問い合わせ、お申し込みは 追分コロニーさんのホームページへ








泥土のお宝

防竹シートを埋める為に掘った溝。

泥土のお宝_b0133243_20195222.jpg

ヨシの地下茎よりも深く埋めないと効果がないので、溝の深さは60cm。

泥土のお宝_b0133243_2020840.jpg

水辺の畔の土というのは表面こそ乾いているが、少し掘れば土がしっとりと濡れていて、重い。本当に辛い作業なのだけど、深さ40cmぐらいより下の土というのが実は宝物。

これがその宝物の土。

泥土のお宝_b0133243_20201423.jpg

普通の人にはたんなる泥土にしか見えないと思うけど、実はこの土、天然の『 ケト土 』。

山野草や盆栽の石付け、 苔玉作りになどに最適な土がケト土で、ヨシや水草など水辺の植物が枯れて水中に堆積し、長い年月をかけて腐って泥土になったものです。

土をよく見ると植物の繊維質が沢山含まれています。

泥土のお宝_b0133243_2020168.jpg

有機質たっぷりの天然採取のケト土は結構いい値段がします。

泥土のお宝だけど、今は必要じゃないので、残念ですが埋め戻しました。

泥土のお宝_b0133243_20201863.jpg

また土の中で熟成されて、いいケト土になってくれるでしょう。
# by eilakuyagarden | 2012-08-13 20:24 | 永楽屋ガーデン | Comments(0)


永楽屋garden イベントのご案内

イベント告知など....

☆ *********

 *年 *月 *日 (※) 、*日 (※) --時~--時  
・**********。
・**********。    

詳しくは ****


*****

☆ 第*回『花木と語らう緑の園芸教室』

*月 *日 (*) **時 ~ **時
◆テーマ◆「********」

・**********。
・**********。
◎参加費: *****円(花苗、実技資材費、飲み物代込み)
◎場所 追分コロニー/ブックカフェ及び裏庭
お問い合わせ、お申し込みは 追分コロニーさんのホームページへ








横顔も美人さんです

夏の花 “ トモエソウ ”。

横顔も美人さんです_b0133243_2212332.jpg

オトギリソウ科オトギリソウ属の多年草。
陽当たりの良い草地に生えています。

他の植物よりも草丈が高くて、頭一つ飛び出して奇麗な黄花を咲かせます。
花径も大きくて、直径が5㌢ぐらいあります。

扇風機の羽根のようにねじれた五枚の花びらがトモエソウの一番の特徴。
ねじれる方向は一方向と思っていたのだけど...。

よく観察すると時計回りにねじれたものと、

横顔も美人さんです_b0133243_2212811.jpg


反時計回りにねじれたものがありました。

横顔も美人さんです_b0133243_2212632.jpg


どっちの数が多いのかなぁ?
まぁ、統計とって分析する程真剣に考える必要は...ありませんね。
お好きな方を選んでください。

花の形の面白さにひかれて、ついつい正面からばかり見てしまうのだけれど
“ トモエソウ ” は横顔も素敵なんですよ。

横顔も美人さんです_b0133243_22121363.jpg

盛られた女性の ‘ まつげ ’ のようにピンと伸びた雄しべとその中から顔を出す雌しべ。

軽井沢の夏を代表する 素敵な花 “ トモエソウ ”。

横顔も美人さんです。
# by eilakuyagarden | 2012-08-11 22:17 | 野草の暮らし | Comments(0)


永楽屋garden イベントのご案内

イベント告知など....

☆ *********

 *年 *月 *日 (※) 、*日 (※) --時~--時  
・**********。
・**********。    

詳しくは ****


*****

☆ 第*回『花木と語らう緑の園芸教室』

*月 *日 (*) **時 ~ **時
◆テーマ◆「********」

・**********。
・**********。
◎参加費: *****円(花苗、実技資材費、飲み物代込み)
◎場所 追分コロニー/ブックカフェ及び裏庭
お問い合わせ、お申し込みは 追分コロニーさんのホームページへ








突然の珍客

夏の庭仕事。

突然の珍客_b0133243_19344036.jpg

日射しはまだまだ強くて、なかなか厳しい作業なのだけれど、
敷地内を流れる小川のせせらぎが、暑さを和らげてくれる。
ありがたや、ありがたや。

お昼になり『さあ、昼ご飯だぁ〜!』と腰を上げた時、小川の中を走ってくる足音。
何だ? と思ったら 「 ブヒ!ブヒ! 」 という鳴き声とともに現れた二匹のイノシシ。

突然の珍客_b0133243_19344272.jpg

小柄なので子供のイノシシのようだ。

この庭では6月にも庭仕事中に親子のイノシシに接近遭遇。
その時の親イノシシは今回の2倍ぐらいの大きさがあったので、多分この二匹は子供なんだと思う。それにしても、真っ昼間の突然の珍客には驚かされました。

当のイノシシ達も僕にビックリしたみたいで、ササッと木道の下に潜り込み、ブヒブヒ鳴いてこちらを警戒している。あの親イノシシの姿は見えないけど、さすがに怖いので、辺りを見渡して探してみたけど親はついてきていない。どうやら子供達だけで遊びに来たようだ。

ちょっと安心。
休憩のために軽トラックのところへ行くには、少しだけイノシシ達に接近するしかないので、相手を刺激しないようにカメラを構えながら近づいてみた。

僕が目を逸らすと、警戒しながらもブヒブヒ鳴きながら小川の中を駆け回り、時には大切なミツガシワの葉っぱをかじっている。

突然の珍客_b0133243_19345885.jpg

カメラを構えて近寄ると遠ざかり、僕がちょっと怖くなって後ずさりすると戻ってくる。
前に進めないじゃないか...。


突然の珍客_b0133243_19344665.jpg

こんな、土俵際のせめぎ合いみたいな接近戦を繰り返し、約5〜10mぐらいの距離を保ちながら、庭の中をゆっくりと移動。


時々、こっちをジッと睨んで警戒し、

突然の珍客_b0133243_19345168.jpg

何もしないとわかると鼻で地面を掘り返してミミズを探す。

時には草や木の葉を食む。

突然の珍客_b0133243_19345533.jpg

意外にベジタリアンなのね!


今年はさんざん庭を荒らされているんだけど、こうやって荒らしていたんだね。
良い勉強になりました。

この後、僕が土俵際のせめぎ合いに競り勝ち、二匹はヨシ原の中に消えていきました。


突然の珍客_b0133243_19345482.jpg

これは決して軽井沢の街中から離れた山の方の話ではなくて、
軽井沢のツルヤに近い家の庭での出来事。

軽井沢では野生の動物達がこんなに身近にいるんだということをしっかりと自覚して、もし出会ったとしても決して威嚇したり、刺激したりしないで、目を逸らして、ゆっくりとできるだけ遠くへ逃げてください。

初めての事ではなかったのだけれど、正直、野生動物と一対一のご対面は怖かったです。
# by eilakuyagarden | 2012-08-10 19:47 | 永楽屋ガーデン | Comments(0)


永楽屋garden イベントのご案内

イベント告知など....

☆ *********

 *年 *月 *日 (※) 、*日 (※) --時~--時  
・**********。
・**********。    

詳しくは ****


*****

☆ 第*回『花木と語らう緑の園芸教室』

*月 *日 (*) **時 ~ **時
◆テーマ◆「********」

・**********。
・**********。
◎参加費: *****円(花苗、実技資材費、飲み物代込み)
◎場所 追分コロニー/ブックカフェ及び裏庭
お問い合わせ、お申し込みは 追分コロニーさんのホームページへ











  長野,軽井沢,岐阜 風景に溶け込む雑木の庭自然な庭造りと里山園芸
by 永楽屋garden
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
about 永楽屋garden
山野草、雑木、愛すべき日本の里山風景。そんな自然な庭を愛するあなたへ...

人と自然、植物が触れあえる“ 住まう庭づくり ”


永楽屋garden では...
そこにある自然を生かしたナチュラルガーデンのデザイン、施工、メンテナンスを行っています。

「花木と語らう緑の園芸教室」も不定期に開催。
ガーデニングの基本、お庭、植物と触れ合う楽しさをお伝えしています。


長野県, 軽井沢, 八ヶ岳, 岐阜県で主に活動していますが、ご依頼があれば日本全国どこへでも伺います。まずはご相談くださいね。

お庭造りに関するご相談
お問い合せはこちらまで

mail:
eilakuya_garden@polka.ocn.ne.jp
Tel/Fax:
0267-32-0253
Mobile:
090-2346-6877
※日中は不在にしていることが多いので、mail,Mobileでのお問い合わせが確実です。

カテゴリ
全体
永楽屋ガーデン
息抜き
里山林の庭
岐阜の庭
庭造りいろいろ
木の物語
野草の暮らし
失われゆく植物たち
インドアグリーン
浅間山
散歩道
追分宿の庭
園芸教室
大山桜を守る会
イベント
メディアなど
スタッフ募集
風景
雑木の庭
未分類
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 05月
more...
タグ
(50)
(49)
(48)
(27)
(22)
(14)
(13)
(9)
(9)
(9)
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧