人気ブログランキング | 話題のタグを見る
自然を守る庭づくり と サクラソウ

現在作庭中のお庭の一角に、自生する サクラソウ を見つけたのが 2014年 の春。

自然を守る庭づくり と サクラソウ_b0133243_1949521.jpg

昨年は草に覆われて、姿を確認するのも大変だったのだけれども、今年は綺麗に咲きそろいました。

自然を守る庭づくり と サクラソウ_b0133243_19502366.jpg

売られていたり、見せるために植えられているものより、なんだか力強い印象を受けるのは僕だけだろうか。なんか自然のオーラみたいなものを感じるんです。

この一群に咲くサクラソウの数はそれほど多くはない。だけれども、植えられたものでなく元々この場所にいたものを見つけられたことが嬉しい。

最初に気がついた時には雑木の下の草ぼうぼうの中にいて、作庭作業で使う職人さんたちの工具に潰されそうになっていた。雑草を綺麗にしていて気がつき、急いで工具を移動して少し踏まれてしまった株を掘り上げて救出。その際に、単に救命するだけでなく、数を増やして、この庭の別の場所にどんどんサクラソウを増やしていく。それが、永楽屋ガーデンの腕の見せ所で、僕の庭づくりで一番やりたいことでもあります。


折角なので、どうやって増やしていくのかをちょっと紹介しましょう。

まずは掘り上げた サクラソウ の傷んだ葉っぱを落とし、根についた土も綺麗に洗い流します。一株づつに綺麗に分けたら、植え付けるポットの大きさに合わせて根を切ります。

自然を守る庭づくり と サクラソウ_b0133243_19512193.jpg

この時に切った根は捨てないで水に浸けて、しっかり吸水させてください。

植え付け準備が出来た苗を培養土でポットに植え付けます。この時使う用土はできれば化成肥料の入っていない用土を使ってください。化成肥料の全てを否定はしませんが、例えば、大きな手術をした直後に栄養豊富な食事を出されても食べられないし、食べたとしても気分悪いだけでしょ?植物も同じだと考えてください。まして、自然に自生していた野草に化学肥料は少々キツ過ぎます。見つからなければ、赤球土と腐葉土を適当に混ぜて使うだけでも十分に育ちます。化成肥料を使わないと花が咲かない、大きく育たないなんてことはありません。その植物の自生する環境に近い条件で育てれば、山野草は十分に育ちます。

ちょっと脱線しました。植え替えたサクラソウはすぐに木陰に運んでたっぷり水やりして作業完了です。ここまでは、掘り上げた株の救命作業です。増やす作業ではありません。

で、増やす作業はどうするのかというと、植え替えの準備の時に切った根を使います。
いわゆる 「根伏せ」 作業で株を増やしていきます。

さっき切ったサクラソウの根っこ。

自然を守る庭づくり と サクラソウ_b0133243_19541572.jpg

水に浸して十分に吸水させてから作業してください。すぐに作業しなくても、一晩水に浸けたまま放置してからでも大丈夫です。

自然を守る庭づくり と サクラソウ_b0133243_19543392.jpg

水をきってから用土を敷いたポットに写真のような感じでモヤシのような根っこを並べて、隠れるぐらいに用土をかけたら終わりです。簡単でしょ。

しっかり水やりして、やはり木陰に置いて管理します。
この際、発芽まで乾燥させないことが大事です。
うまく管理できていれば2〜3ヶ月くらいでこんな感じに子供が生えてきます。

自然を守る庭づくり と サクラソウ_b0133243_1955356.jpg

ここまでは、山野草の専門書にいくらでも書いてあります。じゃあ、きった根からどうやってサクラソウが生えてくるのか。気になりますよねぇ〜。本には、こういったところがなかなか書いてありません。そこが歯がゆいですよね。てことで、根伏せしたサクラソウに子供が生まれた様子がこちらです。

自然を守る庭づくり と サクラソウ_b0133243_19573256.jpg

きった根の先端から、小さなサクラソウがニョッキリ生えています。
なんて可愛いんだろう。なんて生命力だろう。
植物の生命力には本当に敬服します。

自然を守る庭づくり と サクラソウ_b0133243_19573438.jpg

小さな体からは、小さな根も生えていて、しっかり生きています。
新しい苗の誕生です。

こうして増やした苗が僕の作る庭では沢山息づいていて、お庭をどんどん自然豊かな庭に変えていきます。

庭づくりというより、永楽屋ガーデンの庭づくりは自然保護に近いから面白いんです。

自然を守る庭づくり。

これからも、沢山の軽井沢の自然を守り育てていきます。

自然を守る庭づくり と サクラソウ_b0133243_19585586.jpg

この庭は、まずは サクラソウ からスタートです。
by eilakuyagarden | 2015-05-02 20:03 | 野草の暮らし | Comments(4)
Commented by のどか at 2015-05-08 13:53 x
とっても可愛いお花ですね。

でも根から小さな葉が生まれるなんて驚きです!ずっと花=種!だと思ってました(笑)

お勉強になりました!
Commented by eilakuyagarden at 2015-05-08 18:47
のどかさん

それぞれの植物は、与えられた環境で生き残るための適切な術を沢山持っていて、もちろん種がその代表ですが、切れた根っこから、葉っぱからなどなど、いろんな方法で子孫を残せるんですよ。どの植物が、どの方法でを知り、庭づくりに生かすのが僕の仕事です。

人間もこうやって自分のコピーができたら、どれだけ仕事がはかどるか(笑)。

サクラソウは軽井沢町の町の花です。一時期は絶滅が危惧されていましたが、最近は適切に保護されて絶滅の危機は回避できています。自生する植物は絶対に盗掘しない。本当に植物を愛する気持ちがあれば当たり前のことですよね。
Commented by veronica-t at 2015-06-08 09:03
ご無沙汰しています。
そこに生息する植物を大切にされる庭作り、なかなか出来そうで難しいことだと思います。
永楽屋ガーデンさんの庭づくりに心癒されるのは、自然を守る庭づくり、ここにあるのかもしれませんね。。
この春、父の介護施設の車の出入りが出来ないことから、庭の木々のほとんどを掘り起こし取り除きました。
いろいろなものが適当に植わっていたので、無くなったことでスッキリしましたが、なんとなく砂漠状態…。
少しずつ庭作りをしていますが、今、四季を通して生えてくる草花も取り入れていきたいと思います。
Commented by eilakuyagarden at 2015-06-09 18:18
veronica-t様

お久しぶりです。
どうなさっているかなぁ〜とちょっと心配しておりました。
お元気そうで良かったです。

どうしてもいろいろな事情で庭をリセットしなければならない事情ってあります。残念ではありますが、いい機会でもあります。環境が変わったなら、そこに合うものを模索して、新しい庭を作ればいいんです。多分、自然豊かな地元の野山がヒントになるんじゃないでしょうか。いいなぁこの景色と思った風景をお庭に切り取ってあげてください。

ブログでのアップを楽しみにしています。


永楽屋garden イベントのご案内

イベント告知など....

☆ *********

 *年 *月 *日 (※) 、*日 (※) --時~--時  
・**********。
・**********。    

詳しくは ****


*****

☆ 第*回『花木と語らう緑の園芸教室』

*月 *日 (*) **時 ~ **時
◆テーマ◆「********」

・**********。
・**********。
◎参加費: *****円(花苗、実技資材費、飲み物代込み)
◎場所 追分コロニー/ブックカフェ及び裏庭
お問い合わせ、お申し込みは 追分コロニーさんのホームページへ








<< 乙女な花 幸せのおすそわけ >>



  長野,軽井沢,岐阜 風景に溶け込む雑木の庭自然な庭造りと里山園芸
by 永楽屋garden
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
about 永楽屋garden
山野草、雑木、愛すべき日本の里山風景。そんな自然な庭を愛するあなたへ...

人と自然、植物が触れあえる“ 住まう庭づくり ”


永楽屋garden では...
そこにある自然を生かしたナチュラルガーデンのデザイン、施工、メンテナンスを行っています。

「花木と語らう緑の園芸教室」も不定期に開催。
ガーデニングの基本、お庭、植物と触れ合う楽しさをお伝えしています。


長野県, 軽井沢, 八ヶ岳, 岐阜県で主に活動していますが、ご依頼があれば日本全国どこへでも伺います。まずはご相談くださいね。

お庭造りに関するご相談
お問い合せはこちらまで

mail:
eilakuya_garden@polka.ocn.ne.jp
Tel/Fax:
0267-32-0253
Mobile:
090-2346-6877
※日中は不在にしていることが多いので、mail,Mobileでのお問い合わせが確実です。

カテゴリ
全体
永楽屋ガーデン
息抜き
里山林の庭
岐阜の庭
庭造りいろいろ
木の物語
野草の暮らし
失われゆく植物たち
インドアグリーン
浅間山
散歩道
追分宿の庭
園芸教室
大山桜を守る会
イベント
メディアなど
スタッフ募集
風景
雑木の庭
未分類
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 05月
more...
タグ
(50)
(49)
(48)
(27)
(22)
(14)
(13)
(9)
(9)
(9)
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧