人気ブログランキング | 話題のタグを見る
雑木の丘の庭づくり:道づくり 2

久しぶりに雑木の丘の庭づくりの話。

道づくりの次ぎなる工程は 道の防草対策。

この庭には少し厄介な草の根が間違いなく残っていて、道からもニョコニョコ生えてくるに違いない。それを防ぐために、今回は強力な防草シートを敷くことにした。

緑の不織布のシートがそれである。

雑木の丘の庭づくり:道づくり 2_b0133243_2139378.jpg

このシートは普通の防草シートよりも強力で、アシやヨシ、スギナなど、ホームセンターなどで販売されている防草シートでは防げない雑草が全く生えてこられない強者。ちょっと高価だけど、その価値は充分にある。

これをできたてほやほやの道に敷いていく。そしてその上に麻袋を敷いて、固定ピンでとめていく。こんな感じだ。

雑木の丘の庭づくり:道づくり 2_b0133243_2139751.jpg

防草シートを敷いたのに、なぜ麻袋を敷くのか?

その理由は主に滑り止め、+αとして遮光効果をアップさせることに期待。
というところである。

なんの滑り止め ? ってことになるよね。
それはこの後工程で道に敷き詰める 針葉樹のウッドチップ の 滑り止め。

不織布の防草シートは表面がツルツル。ここに真新しいウッドチップを敷いたら、歩くたびにチップが不織布の上で滑って動くので歩きにくくてかなわない。道の斜面では折角敷いたチップが流れてしまう可能性もある。

そこで、チップと道の間の摩擦係数を上げるためのアイテムとして麻袋を敷く。麻袋により、道の底部分がグッと安定し、チップは滑りにくくなり、道が歩き易くなるのだ。
特に真新しいチップは奇麗すぎて良く滑るので、新しいウッドチップの道では麻袋が必須アイテムなのです。

雑木の丘の庭づくり:道づくり 2_b0133243_2139892.jpg

麻袋を敷きながら、余分なシートを道に合わせてカットして仕上げる。

雑木の丘の庭づくり:道づくり 2_b0133243_21391087.jpg

同じようにして、ステージから伸びる全ての道に防草対策を施していく。

あっちの道も、

雑木の丘の庭づくり:道づくり 2_b0133243_21391268.jpg

こっちの道も。

雑木の丘の庭づくり:道づくり 2_b0133243_21391444.jpg

新しい道に防草対策ができたら、昨年造ったウッドチップの道に敷いてある古いチップを剥いで、新しい道の三分の一ぐらいの厚さまで敷き詰める。

雑木の丘の庭づくり:道づくり 2_b0133243_21391757.jpg


なんで古いチップをわざわざ敷くの?ってことになるよね。

これにも理由があって、

一つは 『 滑り止め効果を高めるため 』

もう一つは 『 古い道を補修するため 』 だ。

『 滑り止め効果を高める 』というのは、先に書いたように 新しいウッドチップは滑り易く、麻袋を敷くことで随分安定するのだけれどもフカフカでちょっと落ち着きが無い。それに対して古いチップは雨風にさらされ、人が歩くきまわることで、チップ自体が適度に締まり、よい湿り気があって、非常に落ち着きがある。歩いてもフカフカしないのでとても歩き易い。

雑木の丘の庭づくり:道づくり 2_b0133243_2139209.jpg

この安定感抜群の古いウッドチップを道の底に敷くことで、麻袋との摩擦がアップして道の安定感が ググッと 向上する。10㌢厚さで真新しいチップだけを敷いた場合に比べて、明らかに歩き易くなる。なんでもかんでも新しいものが良いとは言えないのだ。

雑木の丘の庭づくり:道づくり 2_b0133243_21393512.jpg

さあ、全ての道に、古いチップを敷き詰め終わりました。

雑木の丘の庭づくり:道づくり 2_b0133243_21393775.jpg

一気に道らしくなりましたよね。

雑木の丘の庭づくり:道づくり 2_b0133243_21393935.jpg

この道を歩けば、切り株は目の前にやってきます。

雑木の丘の庭づくり:道づくり 2_b0133243_213941100.jpg

いいんじゃない!

ちょっとカメラを高く上げて、上の方から庭全体を見てみると、この庭の導線がみえてきます。

雑木の丘の庭づくり:道づくり 2_b0133243_21394421.jpg

どうですか、ちょっと楽しそうでしょ!
by eilakuyagarden | 2012-10-15 21:53 | 里山林の庭 | Comments(0)


永楽屋garden イベントのご案内

イベント告知など....

☆ *********

 *年 *月 *日 (※) 、*日 (※) --時~--時  
・**********。
・**********。    

詳しくは ****


*****

☆ 第*回『花木と語らう緑の園芸教室』

*月 *日 (*) **時 ~ **時
◆テーマ◆「********」

・**********。
・**********。
◎参加費: *****円(花苗、実技資材費、飲み物代込み)
◎場所 追分コロニー/ブックカフェ及び裏庭
お問い合わせ、お申し込みは 追分コロニーさんのホームページへ








<< シラキ の 紅葉 いろんな ツリバナ の実 >>



  長野,軽井沢,岐阜 風景に溶け込む雑木の庭自然な庭造りと里山園芸
by 永楽屋garden
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
about 永楽屋garden
山野草、雑木、愛すべき日本の里山風景。そんな自然な庭を愛するあなたへ...

人と自然、植物が触れあえる“ 住まう庭づくり ”


永楽屋garden では...
そこにある自然を生かしたナチュラルガーデンのデザイン、施工、メンテナンスを行っています。

「花木と語らう緑の園芸教室」も不定期に開催。
ガーデニングの基本、お庭、植物と触れ合う楽しさをお伝えしています。


長野県, 軽井沢, 八ヶ岳, 岐阜県で主に活動していますが、ご依頼があれば日本全国どこへでも伺います。まずはご相談くださいね。

お庭造りに関するご相談
お問い合せはこちらまで

mail:
eilakuya_garden@polka.ocn.ne.jp
Tel/Fax:
0267-32-0253
Mobile:
090-2346-6877
※日中は不在にしていることが多いので、mail,Mobileでのお問い合わせが確実です。

カテゴリ
全体
永楽屋ガーデン
息抜き
里山林の庭
岐阜の庭
庭造りいろいろ
木の物語
野草の暮らし
失われゆく植物たち
インドアグリーン
浅間山
散歩道
追分宿の庭
園芸教室
大山桜を守る会
イベント
メディアなど
スタッフ募集
風景
雑木の庭
未分類
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 05月
more...
タグ
(50)
(49)
(48)
(27)
(22)
(14)
(13)
(9)
(9)
(9)
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧