人気ブログランキング | 話題のタグを見る
雑木の丘の庭づくり:木漏れ日を楽しむステージ

雑木の丘の庭づくりの次ぎの展開は、マユミの木陰を楽しむための仕掛けづくり。

前回のブログの写真の中に少しだけヒントになる写真があったんですけど、気がついていましたか?そうです、次ぎは マユミの木 の 『 木漏れ日を楽しむステージ 』 作りです。

見ているだけで、なんだか楽しくなる広いステージを枕木で作ります。

雑木の丘の庭づくり:木漏れ日を楽しむステージ_b0133243_235236.jpg

そこでまずはステージを据え付ける準備。
前回までの草木を抜き取る作業で、この丘が天然の丘であることが判明していました。
その証拠写真がこれ。

雑木の丘の庭づくり:木漏れ日を楽しむステージ_b0133243_235738.jpg

軽井沢に地面というのは、人工的に造成された場所以外はこの写真のように黒土と軽石の地層が交互に重なってできています。だから、中途半端に崩すと、軽石の地層がバラバラと崩れはじめ、とても脆い状態になります。崩さないか、崩すなら黒土と軽石層をしっかり混ぜ合わせて使う必要があります。今回は自然の斜面を活かし、あまり崩さないようにしてステージを据え付けました。

今回つくるステージは丘の傾斜を活かすために、三枚のステージを重ねたような形に作ります。だから、基礎となる枕木を置く面を段々に造成。
そこに基礎の枕木を配していきます。

雑木の丘の庭づくり:木漏れ日を楽しむステージ_b0133243_235477.jpg

上部の小径からステージへの一歩はフラットに。そこから枕木の厚み三枚分下げて最初の一段を設置。この高さを間違えれば全体の高さが狂ってしまうので、レベルをしっかりと計って、高さを何度も確認してから慎重に枕木を並べていきます。

雑木の丘の庭づくり:木漏れ日を楽しむステージ_b0133243_235842.jpg

複雑に重なっているのにはいろんな理由があるんだけど、一番は冬の寒さで地面が凍結した時に、凍った地面が持ち上がりステージが壊れないようにすること。その工夫といろんな遊び心をこめて、このステージを設計しています。

基礎部ができたら、ステージの天板になる枕木を敷く前に防草シートをいれます。

雑木の丘の庭づくり:木漏れ日を楽しむステージ_b0133243_2351169.jpg

この防草シート、いつもは入れません。でも、この場所にはオオイタドリなどの強靭な草が生えていたので、それらがステージの下からニョキニョキ生えてこないように、フェイルセーフとしてヨシやアシなどの強靭な草も通さない強力な防草シートを敷きました。
(ここで注意したいのは、草は通さないけど水はちゃんと抜けること。ちょっと高価だとしても、透水性と強力な坊草効果を両立したシートを使ってください。)

ここまでできたら、枕木上面の段差が小さくなるように何度も何度も確認しながら、一本一本慎重に枕木を敷いていきます。段差があったら面倒くさがらずに並べ替えて、足を滑らせてもつまづかなくなるように枕木を敷き詰めます。

雑木の丘の庭づくり:木漏れ日を楽しむステージ_b0133243_2351260.jpg

並べ終えたら枕木同士を異形鉄筋で固定。
打ち込みながら高さを微妙に修正します。

これだけだと枕木同士はまだグラグラしますので、最後にカスガイでがっちり固定。

雑木の丘の庭づくり:木漏れ日を楽しむステージ_b0133243_2351489.jpg

鉄筋やカスガイを打つ時は、チョークでしっかりラインを引き、一直線になるように打ちましょう。仕上がりの満足感が断然違いますよ。

ということで 『 木漏れ日を楽しむステージ 』 完成です。

雑木の丘の庭づくり:木漏れ日を楽しむステージ_b0133243_23516100.jpg

はしょったので、あっという間にできたみたいだけど、重機が入れられない場所なので、枕木などの資材の搬入から掘削、整地、枕木布設と全て手作業。かなりの時間と労力が掛かっています。お手伝いいただいている作業者の方々、本当にご苦労様です。


ということで、枕木のステージ完成までの様子を再度見てみましょうか。


【 2012年春:施工前の雑木の丘の様子 】
雑木の丘の庭づくり:木漏れ日を楽しむステージ_b0133243_2351835.jpg

草木に覆われ踏み込めない状況です。
これでは折角のマユミの木の木陰も楽しむことができませんね。

【 ステージの基礎となる部分の設置 】
雑木の丘の庭づくり:木漏れ日を楽しむステージ_b0133243_2352043.jpg


【 二段めまで完成 】
雑木の丘の庭づくり:木漏れ日を楽しむステージ_b0133243_2352241.jpg


【 固定と補強が終わり、完成した枕木のステージ 】
雑木の丘の庭づくり:木漏れ日を楽しむステージ_b0133243_2352423.jpg


以前の草薮の面影は全くなく、手前の木々の緑やマユミの木陰を楽しめる空間になりました。「 雑木の丘に暮らす 」って感じかな。テント張ってキャンプもできそうです。



ステージに乗って上を見上げれば....

ほら、雑木の丘の木々の梢やマユミの木漏れ日が迎えてくれますよ。

雑木の丘の庭づくり:木漏れ日を楽しむステージ_b0133243_2352735.jpg


また一歩、庭と近くなれた気がします。
by eilakuyagarden | 2012-09-22 23:21 | 里山林の庭 | Comments(0)


永楽屋garden イベントのご案内

イベント告知など....

☆ *********

 *年 *月 *日 (※) 、*日 (※) --時~--時  
・**********。
・**********。    

詳しくは ****


*****

☆ 第*回『花木と語らう緑の園芸教室』

*月 *日 (*) **時 ~ **時
◆テーマ◆「********」

・**********。
・**********。
◎参加費: *****円(花苗、実技資材費、飲み物代込み)
◎場所 追分コロニー/ブックカフェ及び裏庭
お問い合わせ、お申し込みは 追分コロニーさんのホームページへ








<< 雑木の丘の庭づくり:職人 秋風奏する “伶人”の花 >>



  長野,軽井沢,岐阜 風景に溶け込む雑木の庭自然な庭造りと里山園芸
by 永楽屋garden
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
about 永楽屋garden
山野草、雑木、愛すべき日本の里山風景。そんな自然な庭を愛するあなたへ...

人と自然、植物が触れあえる“ 住まう庭づくり ”


永楽屋garden では...
そこにある自然を生かしたナチュラルガーデンのデザイン、施工、メンテナンスを行っています。

「花木と語らう緑の園芸教室」も不定期に開催。
ガーデニングの基本、お庭、植物と触れ合う楽しさをお伝えしています。


長野県, 軽井沢, 八ヶ岳, 岐阜県で主に活動していますが、ご依頼があれば日本全国どこへでも伺います。まずはご相談くださいね。

お庭造りに関するご相談
お問い合せはこちらまで

mail:
eilakuya_garden@polka.ocn.ne.jp
Tel/Fax:
0267-32-0253
Mobile:
090-2346-6877
※日中は不在にしていることが多いので、mail,Mobileでのお問い合わせが確実です。

カテゴリ
全体
永楽屋ガーデン
息抜き
里山林の庭
岐阜の庭
庭造りいろいろ
木の物語
野草の暮らし
失われゆく植物たち
インドアグリーン
浅間山
散歩道
追分宿の庭
園芸教室
大山桜を守る会
イベント
メディアなど
スタッフ募集
風景
雑木の庭
未分類
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 05月
more...
タグ
(50)
(49)
(48)
(27)
(22)
(14)
(13)
(9)
(9)
(9)
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧