人気ブログランキング | 話題のタグを見る
欠かせないもの
欠かせないものっていろいろありますよね。

この奇麗な真っ白いボードもその一つ。

欠かせないもの_b0133243_2225478.jpg

iMacの前にあるからMacのアクセサリに見えるかもしれませんがちょっと違います。
サイドにあるスイッチを入れると、A3用紙の大きさでボードに灯りがともります。

欠かせないもの_b0133243_22251161.jpg

で、いったい何?って感じですよね。

僕には欠かせないこのアイテム『 ムトー ライトボード トレース台 』と言います。

トレース台はアニメーション製作において必須の道具。
背景と人物を分けて描く時や、下絵の清書、パースを描く時などにとても便利な道具です。アニメーターの方々にとってなくてはならない存在。 もともとは写真の現像等に使われていたもの『らしい』です。

僕の場合は、アニメを描く訳ではないですよ。
ガーデンデザインの図面やイメージ図を描く時に使います。

この時代、お庭の設計図を2Dや3DのCADで描くのは当たりになっていますが、僕はCADで描いた図面が嫌い。CAD図面って出来上がりは確かに奇麗だけど、なんだか味気がないし、絵に人間らしい暖かみが感じられない。だから、時間はかかるけど、紙にペンと絵の具で描くのが僕の流儀。

ラフスケッチを清書したり、庭のベースとなるエクステリア部分と草木の植栽図を分けて描くときなどに欠かせない道具なんです。

欠かせないもの_b0133243_22251390.jpg

原画にする方を下にして紙を重ね、トレス台内部のLEDライトにより、複写先の紙を通して原画を透かし見ることができます。写し出された原画を複写したり、絵を書き足して図面を仕上げます。

原画をもとにして、足したい部分だけを何パターンか描けば、パソコンのグラフィックソフトのレイヤーのように、画像をセル画みたいに重ねて見る事もでき、庭の植栽パターンを検討するのにも重宝します。

デザインもスッキリしていて気に入っているんです。
ちょっと高かったけど、僕にとっては欠かせないアイテム。

トレース台の柔らかな灯りに写し出された想像の庭が、また一つ現実になる日も間近です。
by eilakuyagarden | 2011-10-16 22:33 | 永楽屋ガーデン | Comments(0)


永楽屋garden イベントのご案内

イベント告知など....

☆ *********

 *年 *月 *日 (※) 、*日 (※) --時~--時  
・**********。
・**********。    

詳しくは ****


*****

☆ 第*回『花木と語らう緑の園芸教室』

*月 *日 (*) **時 ~ **時
◆テーマ◆「********」

・**********。
・**********。
◎参加費: *****円(花苗、実技資材費、飲み物代込み)
◎場所 追分コロニー/ブックカフェ及び裏庭
お問い合わせ、お申し込みは 追分コロニーさんのホームページへ








<< 可憐 錦色の秋 >>



  長野,軽井沢,岐阜 風景に溶け込む雑木の庭自然な庭造りと里山園芸
by 永楽屋garden
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
about 永楽屋garden
山野草、雑木、愛すべき日本の里山風景。そんな自然な庭を愛するあなたへ...

人と自然、植物が触れあえる“ 住まう庭づくり ”


永楽屋garden では...
そこにある自然を生かしたナチュラルガーデンのデザイン、施工、メンテナンスを行っています。

「花木と語らう緑の園芸教室」も不定期に開催。
ガーデニングの基本、お庭、植物と触れ合う楽しさをお伝えしています。


長野県, 軽井沢, 八ヶ岳, 岐阜県で主に活動していますが、ご依頼があれば日本全国どこへでも伺います。まずはご相談くださいね。

お庭造りに関するご相談
お問い合せはこちらまで

mail:
eilakuya_garden@polka.ocn.ne.jp
Tel/Fax:
0267-32-0253
Mobile:
090-2346-6877
※日中は不在にしていることが多いので、mail,Mobileでのお問い合わせが確実です。

カテゴリ
全体
永楽屋ガーデン
息抜き
里山林の庭
岐阜の庭
庭造りいろいろ
木の物語
野草の暮らし
失われゆく植物たち
インドアグリーン
浅間山
散歩道
追分宿の庭
園芸教室
大山桜を守る会
イベント
メディアなど
スタッフ募集
風景
雑木の庭
未分類
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 05月
more...
タグ
(50)
(49)
(48)
(27)
(22)
(14)
(13)
(9)
(9)
(9)
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧