人気ブログランキング | 話題のタグを見る
斜面に伸びる枕木の道
5月から始まった斜面の庭造り。
実際の工事はすっかり終盤ですが、ブログではまだ始まったばかり。
5月12日のブログ『斜面の道づくり』でお話しした、庭全体を斜面から見渡す “枕木のステージ”と、庭と触れ合うための “枕木の歩道”づくり庭造りの続きから話を始めます。

ユンボで切り開いた斜面の道。
その起点となる、建家と西の林を見渡すことのできる斜面の一番良い場所に、
枕木のステージを造る。

斜面に伸びる枕木の道_b0133243_2244381.jpg

まずは切り取った斜面から出た軽石と山土をしっかり混ぜ、崩れにくい土にしてからステージの床となる部分に盛り、しっかり転圧して固め、平らにします。

斜面に伸びる枕木の道_b0133243_22444671.jpg

ここに、床となる枕木4本を水平に置きます。
ここがステージの要なんで作業者も慎重に位置決めします。

斜面に伸びる枕木の道_b0133243_2245718.jpg

位置が決まったら、枕木の間に斜面から出た軽石をしっかりと敷き詰めて床を固定。

床ができ上がったら、これに対して垂直に枕木を載せ、並べていきます。

斜面に伸びる枕木の道_b0133243_22453234.jpg

この枕木がステージの舞台をつくるのですから、大事なのは並べた枕木の面に凹凸がなく、簡単につまずいたりしないこと。

斜面に伸びる枕木の道_b0133243_22454051.jpg

一本一本、枕木の厚みを測って、ステージに使う枕木を慎重に選び、二人で担いで斜面を運び上げては慎重に並べていきます。体力勝負の重労働です。

中古の枕木って、線路で使われていた時の鉄道マンの方達の手入れの加減によって、タールのしみこみ方が千差万別。たまにとてつもなく重く、鰹節の様に硬い枕木がある。腐りにくいのは良いんだけど、運んだり、加工したり、カスガイで固定したりするのは大変なんです。
でも、当たりだから喜ばなきゃね。

でき上がった、枕木のステージ。

斜面に伸びる枕木の道_b0133243_22454853.jpg

これだけで、庭がキリッと敷きしまった感じがします。


このステージを起点に、建家に向かって “枕木の道” をどんどん伸ばしていきます。

斜面に伸びる枕木の道_b0133243_22492637.jpg

道と言ってもスロープではなく、ゆるくカーブした長い階段です。
枕木はその階段の枠となります。
枕木の枠の中には、後日ウッドチップをたっぷり敷いて柔らかな、歩きやすいステップになります。でも、それは一番最後の仕上げですから、当分はこのまま。

でき上がった “枕木の道(の枠)”。

斜面に伸びる枕木の道_b0133243_22494296.jpg

設計の段階ではステージから緩くカーブしながら下って来る予定でしたが、
道を切り開く時の法面との関係から、ステージよりも一段あがってから、建家に向かって下がって来る階段になりました。

斜面に伸びる枕木の道_b0133243_2250992.jpg

常に作業は現場合わせ。時には意にそぐわない結果に愕然となることもあります。
しかし今回は、この一段あげたことが結果的にとても良い雰囲気になりました。
施主様も僕も大満足です。

さて、これがここまでの Before and after。

〈Before〉
斜面に伸びる枕木の道_b0133243_22511131.jpg

〈After〉
斜面に伸びる枕木の道_b0133243_22511919.jpg

どうでしょう、これだけでも、今まで触れ合うことが大変だった斜面の庭が「より楽しい場所になって、距離が近くなってきた」そんな感じがしませんか?

まだまだ斜面の庭を巡る回廊づくりは序盤。
どんどん変わっていきますよ。

では次回をお楽しみに。
by eilakuyagarden | 2010-06-16 23:04 | 里山林の庭 | Comments(0)


永楽屋garden イベントのご案内

イベント告知など....

☆ *********

 *年 *月 *日 (※) 、*日 (※) --時~--時  
・**********。
・**********。    

詳しくは ****


*****

☆ 第*回『花木と語らう緑の園芸教室』

*月 *日 (*) **時 ~ **時
◆テーマ◆「********」

・**********。
・**********。
◎参加費: *****円(花苗、実技資材費、飲み物代込み)
◎場所 追分コロニー/ブックカフェ及び裏庭
お問い合わせ、お申し込みは 追分コロニーさんのホームページへ








<< お気に入りのお役立ち 時とともに >>



  長野,軽井沢,岐阜 風景に溶け込む雑木の庭自然な庭造りと里山園芸
by 永楽屋garden
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
about 永楽屋garden
山野草、雑木、愛すべき日本の里山風景。そんな自然な庭を愛するあなたへ...

人と自然、植物が触れあえる“ 住まう庭づくり ”


永楽屋garden では...
そこにある自然を生かしたナチュラルガーデンのデザイン、施工、メンテナンスを行っています。

「花木と語らう緑の園芸教室」も不定期に開催。
ガーデニングの基本、お庭、植物と触れ合う楽しさをお伝えしています。


長野県, 軽井沢, 八ヶ岳, 岐阜県で主に活動していますが、ご依頼があれば日本全国どこへでも伺います。まずはご相談くださいね。

お庭造りに関するご相談
お問い合せはこちらまで

mail:
eilakuya_garden@polka.ocn.ne.jp
Tel/Fax:
0267-32-0253
Mobile:
090-2346-6877
※日中は不在にしていることが多いので、mail,Mobileでのお問い合わせが確実です。

カテゴリ
全体
永楽屋ガーデン
息抜き
里山林の庭
岐阜の庭
庭造りいろいろ
木の物語
野草の暮らし
失われゆく植物たち
インドアグリーン
浅間山
散歩道
追分宿の庭
園芸教室
大山桜を守る会
イベント
メディアなど
スタッフ募集
風景
雑木の庭
未分類
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 05月
more...
タグ
(50)
(49)
(48)
(27)
(22)
(14)
(13)
(9)
(9)
(9)
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧