人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ツリガネニンジン
今日も気持ちいい秋晴れの空だ。
少し冷たくなってきた空気が本当に気持ちいい。

軽井沢では、あちらこちらで秋を告げる植物達が顔を出し始めた。

ツリガネニンジン_b0133243_2354427.jpg

明るい林床や、草原の中では
小さな薄紫の小花が草原や林を抜ける風にユラユラ揺れている。
音なんて聞こえる訳ないけど、なんだかリンリンと鳴っているような気がする。
僕だけかな...。

この風に揺れる釣り鐘型の小花は“ツリガネニンジン”の花。

ツリガネニンジン_b0133243_23543048.jpg

キキョウ科ツリガネニンジン属の多年草。
夏の終わりから秋にかけて、小さな鐘を揺らしている。
なんだか、とても爽やかな気分になる。

軽井沢では山野に普通に生えてる植物なんだけど、
少し里に下りれば、その姿はめっきり少なくなっている。
寂しいことだ。

先日、お庭のメンテナンスに伺った亀清旅館でもこんな話があった。

今、亀清旅館の露天風呂の雑木林の庭では
秋の七草の一つ“オミナエシ”が満開。

僕の背丈程に伸びた花がいくらか倒れていた。
その倒れてしまったオミナエシの花を切り花にして、ロビーの花瓶にいけた。

県外からお越しになったお客様に
「この花は何という花ですか?」と聞かれ『オミナエシですよ』と応えた。

「オミナエシなんて珍しいですね。こんな奇麗な花、何処で買われたんですか?」

『いえ、買ったんじゃないですよ。露天風呂のお庭に沢山咲いてます』

お客様はビックリした様に言われた「まぁ、そうなんですか〜!」。

軽井沢あたりでは道路脇にでも普通に生えている“オミナエシ”。
でも、都会では特別な花。

普通な事が普通でない現実。
自然にあると思った物が、消えてなくなる悲哀。

『今ある物、見える物が、これからもそれが普通であるように伝えていきたい』
そう思った。

「その植物、家の裏に普通にあるのよ」

こんな声がいつまでも沢山聞こえる様に。
by eilakuyagarden | 2009-09-06 23:58 | 里山林の庭 | Comments(0)


永楽屋garden イベントのご案内

イベント告知など....

☆ *********

 *年 *月 *日 (※) 、*日 (※) --時~--時  
・**********。
・**********。    

詳しくは ****


*****

☆ 第*回『花木と語らう緑の園芸教室』

*月 *日 (*) **時 ~ **時
◆テーマ◆「********」

・**********。
・**********。
◎参加費: *****円(花苗、実技資材費、飲み物代込み)
◎場所 追分コロニー/ブックカフェ及び裏庭
お問い合わせ、お申し込みは 追分コロニーさんのホームページへ








<< 秋の入り口 秋、晴天、浅間山 >>



  長野,軽井沢,岐阜 風景に溶け込む雑木の庭自然な庭造りと里山園芸
by 永楽屋garden
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
about 永楽屋garden
山野草、雑木、愛すべき日本の里山風景。そんな自然な庭を愛するあなたへ...

人と自然、植物が触れあえる“ 住まう庭づくり ”


永楽屋garden では...
そこにある自然を生かしたナチュラルガーデンのデザイン、施工、メンテナンスを行っています。

「花木と語らう緑の園芸教室」も不定期に開催。
ガーデニングの基本、お庭、植物と触れ合う楽しさをお伝えしています。


長野県, 軽井沢, 八ヶ岳, 岐阜県で主に活動していますが、ご依頼があれば日本全国どこへでも伺います。まずはご相談くださいね。

お庭造りに関するご相談
お問い合せはこちらまで

mail:
eilakuya_garden@polka.ocn.ne.jp
Tel/Fax:
0267-32-0253
Mobile:
090-2346-6877
※日中は不在にしていることが多いので、mail,Mobileでのお問い合わせが確実です。

カテゴリ
全体
永楽屋ガーデン
息抜き
里山林の庭
岐阜の庭
庭造りいろいろ
木の物語
野草の暮らし
失われゆく植物たち
インドアグリーン
浅間山
散歩道
追分宿の庭
園芸教室
大山桜を守る会
イベント
メディアなど
スタッフ募集
風景
雑木の庭
未分類
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 05月
more...
タグ
(50)
(49)
(48)
(27)
(22)
(14)
(13)
(9)
(9)
(9)
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧