人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ばかばかしくも、こつこつと
土を掘って山を積む。
どうやって積む?

バックフォーという大きな重機を使い、大きなバケットと呼ばれるショベルでごっそり土を掘ってどんどん積み上げていく。
自分に持たされた力だけを使って、昔ながらにスコップで土を掘って、一輪車に積んで、運んで、山に積み上げていくか。


できる山の形は一緒。

でも、前者は効率良く、早く作業できる。
作業人数も少なくて、慣れた作業者なら疲れる事も無い。何かあった時の災害リスクはあるけれど、安全に気おつけて、ルールを守って作業できればこれほど楽な事は無い。

後者は時間がかかる。
時間を短くしたければ大勢の作業者で作業すれば良いのだけれど、それだけ作業者に支払う費用が増えて、コストは重機を使う場合と同じ位、規模によっては重機を使うよりも高くなる。作業者の疲れも尋常ではなくて、真夏や真冬の過酷な環境だと、想像以上に辛い作業になる。


ならば…、迷わず重機で山を積めばいいじゃない。
普通はそうなのだけれども、僕ならスケジュールに縛られていないならば後者を選ぶ。

なぜ? ばかばかしい。
人にはそう言われる。

そう、ばかばかしいのだ。
普通はやらない。

でもね、積まれた山には違いがあるんだよ。

重機の大きなバケットで掬った土。
大量に掬えるからこそ中には何が入っているか見えない、わからない。
効率よく、早く積み上げるから、見極める暇もなく、どんどん山になる。
表面に出た要らない物だけ拾って、見栄えを整えれば奇麗な山の完成だ。

でも、小さなスコップで掬った土ならば中に何が入っているか良くわかる。
要らない物をこつこつと拾った奇麗な土を、こつこつと積み上げる。
時間はかかるがこつこつやれば、必ず大きな山になる。
どんな山なのか、山の事も良く理解できている。

できた山の形は同じでも、多分、結果は全く違う。

ばかばかしいと思われる事を、こつこつと。
結果の為に、手間がかかっても、“ 過程を大事にする ”。

それが僕の、永楽屋ガーデンの庭造り。

2007年10月24日にはじめた “ 永楽屋ガーデン ” 。
ばかばかしいことを 7年間も こつこつ と 頑張ってきた山の上に立っている。
こつこつと七年。よく頑張ってるなぁ。ちょっとだけ自分を褒めてあげたい。

ばかばかしくも、こつこつと_b0133243_00051404.jpg


これからも こつこつ と山を積み上げていく。
今日も、明日も、明後日も。

いつまでも 『 ばかばかしくも こつこつ と 』 そんな庭造りを続けていきたい。

ちょっと遅くなったけど…
8年目に入った 永楽屋ガーデン。
これからも、どうぞよろしくお願いします。







by eilakuyagarden | 2014-11-04 00:10 | 永楽屋ガーデン | Comments(3)
Commented at 2014-11-04 18:19 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by eilakuyagarden at 2014-11-04 23:09
鍵コメ様
ありがとうございます。
ご心配おかけしました。
夏以降、いろいろあってブログを更新する気力が低下していました。少し状況が落ち着いて、昨日、何故か言葉が出てきました。

春に植えた野草達は元気ですか?
明るくなったお庭を訪ねてみたいです。
その時はよろしくお願いします。
Commented by やす at 2014-11-19 18:08 x
いつの日だったか迷い込んで・・
そして思い出したかのように訪れ
ところがいつも同じで。。
きょうも久々に
コツコツと過程を大事に・・
いいですね
庭の写真とか、そしてその過程の言葉
時々また来ます


永楽屋garden イベントのご案内

イベント告知など....

☆ *********

 *年 *月 *日 (※) 、*日 (※) --時~--時  
・**********。
・**********。    

詳しくは ****


*****

☆ 第*回『花木と語らう緑の園芸教室』

*月 *日 (*) **時 ~ **時
◆テーマ◆「********」

・**********。
・**********。
◎参加費: *****円(花苗、実技資材費、飲み物代込み)
◎場所 追分コロニー/ブックカフェ及び裏庭
お問い合わせ、お申し込みは 追分コロニーさんのホームページへ








<< 雪の新年 水鏡のパラレルワールド >>



  長野,軽井沢,岐阜 風景に溶け込む雑木の庭自然な庭造りと里山園芸
by 永楽屋garden
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
about 永楽屋garden
山野草、雑木、愛すべき日本の里山風景。そんな自然な庭を愛するあなたへ...

人と自然、植物が触れあえる“ 住まう庭づくり ”


永楽屋garden では...
そこにある自然を生かしたナチュラルガーデンのデザイン、施工、メンテナンスを行っています。

「花木と語らう緑の園芸教室」も不定期に開催。
ガーデニングの基本、お庭、植物と触れ合う楽しさをお伝えしています。


長野県, 軽井沢, 八ヶ岳, 岐阜県で主に活動していますが、ご依頼があれば日本全国どこへでも伺います。まずはご相談くださいね。

お庭造りに関するご相談
お問い合せはこちらまで

mail:
eilakuya_garden@polka.ocn.ne.jp
Tel/Fax:
0267-32-0253
Mobile:
090-2346-6877
※日中は不在にしていることが多いので、mail,Mobileでのお問い合わせが確実です。

カテゴリ
全体
永楽屋ガーデン
息抜き
里山林の庭
岐阜の庭
庭造りいろいろ
木の物語
野草の暮らし
失われゆく植物たち
インドアグリーン
浅間山
散歩道
追分宿の庭
園芸教室
大山桜を守る会
イベント
メディアなど
スタッフ募集
風景
雑木の庭
未分類
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 05月
more...
タグ
(50)
(49)
(48)
(27)
(22)
(14)
(13)
(9)
(9)
(9)
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧