人気ブログランキング | 話題のタグを見る
花と蝶
花と蝶_b0133243_20595184.jpg

庭の主役はアナベルに交代。

純白のアナベルの花が庭を美しく輝かせている。
この時期になると、本当に沢山の花が次々に入れ替わりながら咲いてくれます。
十分に成熟した庭ならではの情景です。

そんな花々に誘われるように沢山の蝶が庭を訪れます。
毎年の見られる、花と蝶の美しいコラボレーション。

花と蝶_b0133243_2055143.jpg

チェリーセージの赤い小さな花に、しがみつく様につかまって蜜を吸っているのはアゲハチョウ。
幼虫の食草はセリ科の植物だから、パセリやコリアンダーなんかに卵を産みつけます。孵化した幼虫はパセリを丸裸にしてしまいまけど、それでも、食べきれないほどあるから大丈夫。
沢山食べて、大きく綺麗な蝶になって、またこの庭に帰ってきてください。


コレオプシス ムーンビーム(Coreopsis verticillata'Moonbeam')の黄色い小花。
その上にしっかり陣取り、ゆったりと蜜を吸っているのは“ベニシジミ”。

花と蝶_b0133243_20552874.jpg

昔は、どこにでも無数にいたという印象が強いけど、最近はめっきり減ったような気がします。
幼虫の食草はタデ科のスイバやギシギシといったいわゆる雑草たち。
どこにでも生えている植物が餌なんで、種が絶えてしまうといった心配は無いでしょうけど、どこもかしこも除草剤で草を一網打尽にしてしまうから、ベニシジミにとっては死活問題なんでしょう。
多様な動植物の共生する自然の世界って、人間の利便性のためだけに破壊されてしまう。自分も含めて、もう一度よく考えなければいけ無い問題ですよね。

小さなことからコツコツとってことで、せめても、この岐阜の庭や、僕が関わらせていただいているお庭だけでも、蝶が楽しく飛び回れるように、大好きな花を咲かせ、緑豊かな環境を守っていきます。

だから、蝶さん、これからもその綺麗な姿をみせに来てください。
by eilakuyagarden | 2010-06-19 21:01 | 岐阜の庭 | Comments(0)


永楽屋garden イベントのご案内

イベント告知など....

☆ *********

 *年 *月 *日 (※) 、*日 (※) --時~--時  
・**********。
・**********。    

詳しくは ****


*****

☆ 第*回『花木と語らう緑の園芸教室』

*月 *日 (*) **時 ~ **時
◆テーマ◆「********」

・**********。
・**********。
◎参加費: *****円(花苗、実技資材費、飲み物代込み)
◎場所 追分コロニー/ブックカフェ及び裏庭
お問い合わせ、お申し込みは 追分コロニーさんのホームページへ








<< 見えてくるもの つぶやき >>



  長野,軽井沢,岐阜 風景に溶け込む雑木の庭自然な庭造りと里山園芸
by 永楽屋garden
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
about 永楽屋garden
山野草、雑木、愛すべき日本の里山風景。そんな自然な庭を愛するあなたへ...

人と自然、植物が触れあえる“ 住まう庭づくり ”


永楽屋garden では...
そこにある自然を生かしたナチュラルガーデンのデザイン、施工、メンテナンスを行っています。

「花木と語らう緑の園芸教室」も不定期に開催。
ガーデニングの基本、お庭、植物と触れ合う楽しさをお伝えしています。


長野県, 軽井沢, 八ヶ岳, 岐阜県で主に活動していますが、ご依頼があれば日本全国どこへでも伺います。まずはご相談くださいね。

お庭造りに関するご相談
お問い合せはこちらまで

mail:
eilakuya_garden@polka.ocn.ne.jp
Tel/Fax:
0267-32-0253
Mobile:
090-2346-6877
※日中は不在にしていることが多いので、mail,Mobileでのお問い合わせが確実です。

カテゴリ
全体
永楽屋ガーデン
息抜き
里山林の庭
岐阜の庭
庭造りいろいろ
木の物語
野草の暮らし
失われゆく植物たち
インドアグリーン
浅間山
散歩道
追分宿の庭
園芸教室
大山桜を守る会
イベント
メディアなど
スタッフ募集
風景
雑木の庭
未分類
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 05月
more...
タグ
(50)
(49)
(48)
(27)
(22)
(14)
(13)
(9)
(9)
(9)
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧