人気ブログランキング | 話題のタグを見る
桜の堤の「雪の花」
河川の堤というのは、大雨による洪水被害を防ぐため、
コンクリート護岸にどんどん変わってしまう。
それまで護岸を守ってきた木々や草花は無残に伐採され、
コンクリートと野芝で覆われた、殺風景な堤に変わる。

でも、「桜便り1&2」で紹介した、百十浪桜が植えられた新境川の護岸は違う。

桜の堤の「雪の花」_b0133243_2217204.jpg

最低限度の護岸工事により、桜の根がしっかりと成長できる堤になっている。

立派に育った桜の根と堤に生い茂った草花が、
しっかりと護岸の土を掴み、堤を補強してくれている。

そんな緑の堤で、とても気になるのが、沢山の春咲き球根達だ。

桜の堤の「雪の花」_b0133243_22164480.jpg

多分、余った球根なんかを、ご近所さんが堤に植えたのが始まりなんだと思う。
こぼれ種が堤の斜面を転がって、あちこちに広がった球根達。

綺麗に並んで植えられた球根達とは違い、
無造作に、自然に増えた球根はとてもナチュラルで良い感じ。
雑草が大きく成長する前の堤を綺麗に演出しています。

スイセン、ムスカリ、ヒアシンスなどなど。
どの球根も、公園のガーデンスペースやプランターなどで綺麗に整列させられたのとは違い、自然な姿がとても素敵だけど、僕のお気に入りは “スノーフレーク” 。

桜の堤の「雪の花」_b0133243_228549.jpg

“スノーフレーク” はスノードロップと同じヒガンバナ科の多年草。
秋植えの球根植物。

よく “スズランスイセン”などとも呼ばれますが、
たしかに、大きさはスイセンと同じだし、花の形はまるでスズランのようだから、
その異称も納得できますよね。

スノーフレークとは「雪の塊」や「雪の結晶の模様」を指す言葉ですが、
まさに春に咲いた「雪の花」です。

桜の堤の「雪の花」_b0133243_2284220.jpg

花弁の縁。緑の紅をさしたような可愛いい模様が特徴。
下からお顔を拝見すれば、綺麗な橙色のしべがとっても魅力的です。

春咲き球根がいきいきと育った「桜の堤」。
球根の植え方のお手本のような景色です。
by eilakuyagarden | 2010-04-03 22:28 | 息抜き | Comments(0)


永楽屋garden イベントのご案内

イベント告知など....

☆ *********

 *年 *月 *日 (※) 、*日 (※) --時~--時  
・**********。
・**********。    

詳しくは ****


*****

☆ 第*回『花木と語らう緑の園芸教室』

*月 *日 (*) **時 ~ **時
◆テーマ◆「********」

・**********。
・**********。
◎参加費: *****円(花苗、実技資材費、飲み物代込み)
◎場所 追分コロニー/ブックカフェ及び裏庭
お問い合わせ、お申し込みは 追分コロニーさんのホームページへ








<< 紅玉の坪庭の春 桜便り2(百十郎桜の夜桜) >>



  長野,軽井沢,岐阜 風景に溶け込む雑木の庭自然な庭造りと里山園芸
by 永楽屋garden
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
about 永楽屋garden
山野草、雑木、愛すべき日本の里山風景。そんな自然な庭を愛するあなたへ...

人と自然、植物が触れあえる“ 住まう庭づくり ”


永楽屋garden では...
そこにある自然を生かしたナチュラルガーデンのデザイン、施工、メンテナンスを行っています。

「花木と語らう緑の園芸教室」も不定期に開催。
ガーデニングの基本、お庭、植物と触れ合う楽しさをお伝えしています。


長野県, 軽井沢, 八ヶ岳, 岐阜県で主に活動していますが、ご依頼があれば日本全国どこへでも伺います。まずはご相談くださいね。

お庭造りに関するご相談
お問い合せはこちらまで

mail:
eilakuya_garden@polka.ocn.ne.jp
Tel/Fax:
0267-32-0253
Mobile:
090-2346-6877
※日中は不在にしていることが多いので、mail,Mobileでのお問い合わせが確実です。

カテゴリ
全体
永楽屋ガーデン
息抜き
里山林の庭
岐阜の庭
庭造りいろいろ
木の物語
野草の暮らし
失われゆく植物たち
インドアグリーン
浅間山
散歩道
追分宿の庭
園芸教室
大山桜を守る会
イベント
メディアなど
スタッフ募集
風景
雑木の庭
未分類
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 01月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 05月
more...
タグ
(50)
(49)
(48)
(27)
(22)
(14)
(13)
(9)
(9)
(9)
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧